サイト名称 日立ハイテク

タイトル TEMによるSi-W-Oウィスカーの合成(3,545KB)
詳細リンク tem075
概要 透過電子顕微鏡(Transmission Electron Microscope:TEM)を用いて材料の熱処理中の構造変化を観察する試みは、1950年代後半から行われてきました。最近では、TEM本体や試料加熱装置の性能が向上し、1,500℃以上の高温での材料の合成と、その原子像観察およびナノメーターオーダーの組成分析が可能となりました。その実験に用いた試料加熱装置は、熱容量が小さく限られた空間で加熱しても周辺の構造物に悪影響を与えないという特長を有しています。
今回は、その装置を用いてSi-W-Oウィスカーの合成とその成長過程の観察を試みたので、その方法および結果についてご紹介します。

キーワード:透過電子顕微鏡,ウィスカー,熱処理,試料予備排気室,アモルファス化,原子像
製品中分類 透過電子顕微鏡(TEM/STEM)
研究大分野 ・材料
・エネルギー
研究中分野 ・セラミックス・ガラス・鉱物・バイオミネラル
・金属・磁性材料
・半導体材料・デバイス・電子部品・ディスプレイ・照明
・ナノ材料・触媒・電池材料・複合材料・膜結晶
・電気
・電池
情報種別 テクニカルデータ/データシート
発行日 2011/12/02
お問い合わせ先 お問い合わせはこちら
No. tem075