サイト名称 日立ハイテク

セミナー名 【WEB開催】SEM基礎セミナー
概要 毎年大変好評をいただいております大人気セミナー「日立SEM基礎セミナー」を今年も開催いたします。
今年もSEMの基礎や前処理、オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社様よりEDXの基礎、さらにそれぞれのよくあるご質問について講演いたします。
今回はオンデマンド形式にて開催いたしますので、視聴期間中はお好きなタイミングで気になる講演を何度でもご覧いただけます。また、質問を視聴後のアンケートにて受け付けております。ぜひこの機会をご利用いただきSEMやEDXの理解を深め、日ごろの業務にお役立てください。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

    【こんな方におすすめ】
  • これからSEMを使い始める方。最近SEMを使い始めた方。
  • 日常的にSEMを使用しているが、改めて基礎を振り返り、より一層活用できるようになりたい方。
  • SEMの使い方や原理について疑問がある方。
  • 繰り返し講演を見て理解を深めたい方。
開催日 2025/09/18(木) ~ 2025/10/15(水)
開催時間 9月18日(木)10:00 ~ 10月15日(水)17:00
開催地 オンライン
会場 WEBセミナー(オンデマンド配信)
参加費 無料
状態 受付中
お申込み お申し込みフォームより、お願いいたします。
お問い合わせ先 株式会社日立ハイテク
コアテクノロジー&ソリューション事業統括本部 グローバル営業戦略部
担当:中林

*
ご登録のメールアドレスがフリーアドレスの場合、視聴用URLをご案内できないことがございます。ご所属先のメールアドレスでお申し込みくださいますようお願いいたします。
*
同業の方からのお申し込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
プログラム
講演1走査電子顕微鏡(SEM)の原理と観察テクニック ~SEMで何ができるのか~
(本編、よくあるご質問)

株式会社日立ハイテクフィールディング

良好なSEM像を得るためには加速電圧、電流量などを最適条件で使用する事が重要です。基本に忠実に、すぐに使えるテクニックをご紹介します。
講演2走査電子顕微鏡(SEM)試料前処理の基礎 ~SEM観察のために何が必要か~
(本編、よくあるご質問)

株式会社日立ハイテクフィールディング

SEM像の出来栄えの8割は前処理で決まる!と言われます。様々なサンプルへの最適な前処理手法をご紹介します。
講演3エネルギー分散型X線分析装置(EDX)の原理と分析の基礎
(本編、よくあるご質問)

オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社

EDXを搭載するとSEMは分析ツールになります。微小領域の元素分析でできることは、不良解析から品質管理まで多種多様。SEM-EDX分析の原理と主な解析手法をご紹介します。
*
プログラムは予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

視聴のご案内

*
期間中はお客様のご都合に合わせて視聴いただけます。特定の講演だけの視聴や、一時停止や繰り返し視聴も可能です。
*
動画配信サービス「BrightCove」を使ったビデオ視聴となります。お手元の環境にて、動画視聴に制約がある場合はご利用いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
*
各締め切り日の2営業日後に、視聴用URLをメールでご案内します。
*
ご案内予定日を過ぎても視聴用URLが届かない場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
(ご登録のメールアドレスが間違っている場合や、ご利用の環境にて配信メールの受信ができない場合、ご案内を確認いただくことができないことがあります)